水曜日, 5月 29th, 2019
僕のワイン人生を変えた生産者。 小林ツヨポンからの贈り物です。

K18bAKーDD(橙)と、ーCL(クレーレ)淡赤です。 (ロゼは地域限定のため未入荷) ワインは難しい・・・。解らない・・・。 そう感じる方に飲んでいただきたいワインです。 きっとその先の答えがこのボトルの中に…
Read More
Posted in 日本ワイン, 自然なワイン | No Comments »
火曜日, 5月 28th, 2019
プロフェッショナル仕事の流儀以来、 姿を消しつつある雪の茅舎より、 夏のお酒クールが少量届きました。

雪の茅舎 山田穂クール 1800ml 3800円 720ml 1900円 純米吟醸生酒です。 生酒とは思えないほどの円やかさ、 喉をツルンと通す透明さ。完成度の高い夏酒だと思います。…
Read More
Posted in 日本酒 | No Comments »
月曜日, 5月 27th, 2019
おはようございます! 昨日までは凄く暑かったですね。 北海道のワイナリーさんも驚いていました。 今日は一時品切れしていました最強のグラスワインが到着です!

イタリア・ピエモンテ州のライオロ・グイト・レジニンが手掛ける、 コティディアーナビアンコとロッソです。 ロッソはマグナムサイズとなります。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
金曜日, 5月 24th, 2019
ソムリエのお勉強をしている時に沢山のワインを飲んでいましたが、 良く耳にする「ワインは難しい」という状況がずっと続いていました。 ある日、自然派ワインを進められ飲んでみると、 初めて心から美味しいと感じることができました。 この衝撃を伝えていきたいと決め、自然派ワイン専門として、 ワインを伝えていっております。 どうぞ世界中から届いたナチュールワインをお楽しみください。
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
火曜日, 5月 21st, 2019
ようやく雨も上がりスッキリとした朝です。 本日も夏に向けた日本酒が到着しました。

酔鯨 夏くじら 純米吟醸 1800ml 3000円 720ml 1500円 酔鯨といえば、数年前に料理人、ワインソムリエなど数名が集まり、 カツオに合う日本酒はどれだ!選手権にて、…
Read More
Posted in 日本酒 | No Comments »
月曜日, 5月 20th, 2019
イタリアの「緑の心臓」と言われるほど、 自然豊かなウンブリア州の生産者フォンゴリが、 2016ヴィンテージより、亜硫酸一切無添加に切り替え、 ナチュールとして更にパワーアップして入荷してきました。

白葡萄の果皮もマセレーションさせた白ワインとなります。 体内に染み込む美味しさ。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
土曜日, 5月 18th, 2019
今日も涼し気なお酒が到着です。

手取川 純米辛口夏酒 1800ml 2700円 720ml 1250円
アルコール16度あるのですが、
とっても爽やかで軽やかな口当たり!
これは危険な奴です。
お風呂上りにキューーッと楽しませていただきました。
Read More
Posted in 日本酒 | No Comments »
金曜日, 5月 17th, 2019
秋田県・両関酒造さんの限定夏酒が到着しました。

RZサマーエボリューション 1800ml 2970円 720ml 1500円 直汲みの特別純米生酒になります。 辛さと旨味、そして香りのバランスが大変優れた1本! 勢いのある両関さんの夏酒をお楽しみくださいませ。
Read More
Posted in 日本酒 | No Comments »
火曜日, 5月 14th, 2019
早々と夏のお酒が大分県より到着です!

ちえびじん 特別純米生酒 1800ml 2800円 720ml 1500円 毎年恒例シルバメタリックのエチケットは備前雄町を使用した、 低アルコールの夏酒となります。 フルティーで瑞々しい甘さが、女性を魅了します! 今回も入荷数が限られているため、…
Read More
Posted in 女性にオススメ!, 日本酒 | No Comments »
水曜日, 5月 8th, 2019
イタリア・エミリアロマーニャ州のイル・マイオーロより、 10年以上熟成させた、しかもハイコスパ赤ワインの、 バックヴィンテージシリーズ第三章のご案内です。

イル・マイオーロ2004 @2500 過去に2005、2006とご案内してきましたが、 今回は最も入手しずらい2004をゲットできました!…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »