月曜日, 11月 30th, 2015
昨夜は12月1日にオープン予定のレセプションでした!(^^)! 延岡の名店、ども安様で修業され、その後は福岡の有名和食店で修業。 ついにご自分のお店を開業です! 常識にとらわれず、自分の感覚でおもてなししてくれます!
Read More
Posted in 未分類 | No Comments »
土曜日, 11月 28th, 2015
さぁさぁ今年も無事到着しました! 今年からどーも発注が難しくなっており、 なかなか分けてもらえなくなってきてます。 田中さんに無理やり分けていただきました(*^_^*)

大信州 番外品 別囲い純米吟醸生酒 1800ml 3000円 720ml 1500円 大信州の中で僕が一番大好きな新酒です!…
Read More
Posted in 女性にオススメ!, 日本酒 | No Comments »
木曜日, 11月 26th, 2015
12月に近付くにつれて一気に寒くなってきました♪ 季節がら、日本酒のご案内のほうがしっくりくるんですが、 明日からぞくぞくと入荷予定ですので、 今日は品切れしていたヴァンナチュールをご案内します☆

まずはイタリア・エミリアロマーニャ州のイルヴェイ・オルトゥルーゴ!白ワインです。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
火曜日, 11月 24th, 2015
この3日間延岡ではエンジンゼロワンでしたね。 僕も夜学!?で飲食店さんのお手伝いをさせていただきました(*^_^*) 少し緊張気味でしたけど、アルコール添加ですごく楽しそうな会となっていました! お酒のパワーってすごい! 今日は山梨県より日本酒が届きました(*^_^*) 個人的にイコールワインのイメージしか持っていなかったのですが、 試飲会で初めて口にした時、どこか葡萄を感じれるみずみずしさが光りました。 そして新酒が出来上がり、当店に初入荷となりました!…
Read More
Posted in 女性にオススメ!, 日本酒 | No Comments »
土曜日, 11月 21st, 2015
今日から延岡は一大イベント《エンジン01》ですねーー! 今夜と明日は大賑やいでしょうねーー♪ 今日は品切れ中だった福島県の一歩己より 今季の純米火入れがラストの入荷となりました!

蔵元もすべて完売となり、 来年の4月くらいまで入荷はありません。 来月の12月上旬には、6年目の新酒が入荷となります!…
Read More
Posted in 日本酒 | No Comments »
金曜日, 11月 20th, 2015
僕が東京で酒を覚えた時、ビール飲んだ後、 よくカクテルを飲んでいました(*^_^*) そして焼き肉やさんなんかで、カクテルを飲んでるときに もっと甘スッキリなものないかなぁーーって、考え カシスリキュールとウーロン茶を割って飲んでみると、 メチャクチャはまり込んで飲んでた記憶があります! それから15年!なんと僕にとって夢のようなリキュールが登場しました!
Read More
Posted in 女性にオススメ! | No Comments »
木曜日, 11月 19th, 2015
2015産のヌーボーが解禁です♪ 残り僅かとなっていますが、よろしくお願いします!

左 仲田晃司氏:ルー・デュモン・ボジョレーヌーボー 中 大岡弘武氏:グランド・コリーヌ・ローヌ・ヌーボー 右 クリフトフ・パカレ氏:ボジョレーヌーボー
Read More
Posted in イベント, 自然なワイン | No Comments »
水曜日, 11月 18th, 2015
昨夜は年に一度の闇ワイン会でした! 30名の皆様と素晴らしい料理を楽しめました(*^^)v 落ち着いたところで楯野川の新酒が入荷していたのでアップします☆

楯野川 純米大吟醸 初槽生 1800ml 3100円 720ml 1600円 毎年恒例のしぼりたて新酒です☆…
Read More
Posted in 女性にオススメ!, 日本酒 | No Comments »
土曜日, 11月 14th, 2015
大変長らくお待たせいたしました! 山形県の富士酒造さんより、人気酒が届きました~!

今回は五百万石50%の純米大吟醸無濾過生原酒です! 果実感のあるジューシータイプですので、 女性におお受けでございます(*^_^*) ちょっとバタバタ中ですので、取り急ぎ、お知らせでした!…
Read More
Posted in 女性にオススメ!, 日本酒 | No Comments »
金曜日, 11月 13th, 2015
今日の雨はすごかったですね~。 うたれっぱなしで風邪ひくかもです。。 今日はイタリア・トスカーナ州より偉大なるワインが入荷しました!

生産者はラ・チェレータさん。 植樹の森を守り伝統的に栽培されている作物や果樹、地域原産の家畜など 多様な自然相を農園に詰め込み、自然の力を最大限に享受しています。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »