木曜日, 4月 23rd, 2020
デザインがリニューアルされており、
以前はコルクだったのに対し、
王冠になって抜栓しやすくなってます!
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
火曜日, 4月 21st, 2020
ドイツ・ラインヘッセンの中心部にて、 1725年から先祖代々つづく歴史ある小さな家族経営のロレンツ。 すべてのナチュールワインは大変リーズナブルで、 ドイツでもそして日本にも強く根付く人気の生産者です。

ロレンツ・
ヴィルへム・テル アプフェルティッシュヴァイン 1リットルボトル @1850…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
木曜日, 4月 16th, 2020
おはようございます。 先日、当店の定休日にわざわざ足を運んでいただけたお客様が、 お買い得ワインを購入したところ、次の日の体調が全然ちがった。 というお言葉をいただきました。 嬉しいお言葉です。 これからも喜んでいただける仕事を目指していきます。

本日も家飲みとしておススメしたいコスパ自然派ワインのご案内です。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
金曜日, 4月 10th, 2020
おはようございます。 本日は久しぶりに入荷してきたイタリアワインのご案内。

イタリア・ピエモンテ州の生産者カッシーナ・タヴィン。 左が土着品種ルケ100%のテレーサ赤。 通称タモサンラベル。 ボリューム満点だけどスルスル系の赤! 右は地元のおばちゃんルケスーナさんが育てたルケ100%赤。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
木曜日, 4月 2nd, 2020
ここ最近ではイタリアのコスパワインが続きます。 品切れが続いていたため、マグナムボトルでの対応だったのですが、 久しぶりにフルボトルが入荷しました!

ライオロ・グイド・レジニン の コティディアーナ・ロッソ赤 @1800 イタリア・ピエモンテ州で自然農法に取り組む生産者です。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
水曜日, 3月 25th, 2020
ずいぶんと暖かくなって春って感じになってきました延岡。 暖かくなるとシュワッと弾ける優しい泡を欲します。

ラ・サラーダのティンクセット スペイン@2200 スペインの自然派生産者です。 ホントに優しい刺激の泡で辛口のスパークリングワイン。 エチケットにも優しさが溢れてきます。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
金曜日, 3月 20th, 2020
久しぶりにイタリア・エミリアロマーニャ州の 超人気生産者より、 コスパ最強デイリーワインが到着です。

イルヴェイのオルターヴィオ、マルヴァジア、バルベーラです。 赤のバルベーラは、 瑞々しい口当たりの中に、しっかりとした酸と スパイシーな果実味が広がり、 トマト魚介系の料理と抜群な相性です。…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
月曜日, 2月 10th, 2020
2020年になりはじめての自然派ワインのご紹介となります。 新着がかなり入荷してきてますので、 ゆっくりとご案内させていただきます。 本日はイタリア・エミリアロマーニャ州より、 大変お買い得なワイン!

カミッロドナーティ赤。 1600円税別 この地域はランブルスコという微発泡ワインが有名ですが、…
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
水曜日, 11月 20th, 2019
明日11月21日は第三木曜日で、 ボジョレーヌーボー解禁日となります。 そー言えば今年はヌーボーのCMを見かけなかったような!? 本物を求められる時代になっていてるのかもしれませんね。 当店のヌーボーは、現地のテロワールを最大限に活かし、 人の手で丹精込めて醸されたワインを取り扱っております。
Read More
Posted in 自然なワイン | No Comments »
水曜日, 11月 13th, 2019
栃木県のココファームと北海道の10R(トアール)ワイナリーが 手掛ける「こことあるシリーズ」が勢揃いしました。

左はココファームの甲州FOS。甲州をしようしたオレンジワイン。 骨太な甲州ということで親しまれています。 お次は北海道余市のピノノワール100%使用した、 贅沢なロゼ、ピノロゼ。…
Read More
Posted in 日本ワイン, 自然なワイン | No Comments »